家でエコノミーキットを作りましょう2

東急8500系のエコノミーキット製作の続きです。

といっても急に車両が10両中8両について9割ぐらい完成してしまいました。

(当初ブログに書くつもりがなかったので、記録に残していませんでした。。。)

f:id:imoori:20200425145025j:plain

ちょうど中央の2両だけ手を付けておらず、他の車両は一部ステッカー等が未取り付けな状態です。

基本的には説明書通りに組み立てたのですが、一部試みたところがあるので、紹介します。

①塗装

東急8500系というとステンレスのギラギラした感じが強く、それを模型で再現したいと思い、指定されているGMカラーのNo.8でなく、アサヒペンのメッキ調スプレーを使用してみました。

 

f:id:imoori:20200425145608j:plain

ホームセンターで普通に売っていると思います。

TamTam大宮店でも売っているのを確認しました。

f:id:imoori:20200425145642j:plain

塗ってみた感じです。写真ではわかりづらいかもしれませんが、ステンレスのギラギラ感が出ている感じがします。

ただ、このスプレーもともと模型用に向けての商品でないため、銀の粒子が大きいところが気になるところではあります。

 

②車番、東急ロゴ

もともとは、GMのステッカーを使おうと思ったのですが、今のエコノミーキットはステッカーが別売りの上、GMストアにすら在庫がなかったため、今回はトレジャータウンの東急8500系標記No.1 定価1,800円を使用してみました。

f:id:imoori:20200425150225j:plain

このインレタは、金属の下地インレタもあるのが特徴です。

f:id:imoori:20200425150544j:plain

貼ってみました。実車同様つやのあるステンレスプレートの感じがよく出ていると思います。
安くはないですが、その分の価値はあると思います。

ちなみに個体差があるのかもしれませんが、私の場合、銀色の下地インレタが転写しづらい印象がありました。

 

その他に、優先席シールは銀河モデルのものを、女性専用車のシールはペンギンモデルのものを使用しました。

 

また普通に組み立てると、ものによってはパンタグラフをたたんだ時にクーラーと干渉するものがあります。

エコノミーキットなのでしょうがないかもしれませんが、手直しが必要です。

f:id:imoori:20200425150941j:plain

今後ディテールアップと残りの2両を仕上げたいと思います。

グリーンマックスのキット向けのモーターは、しばらくすると動きづらくなるので、過去には鉄コレのモーターを組み込んだりしたこともありますが、今回は初めてグリーンマックスのコアレスモーターを採用してみようと思います。

そのあたりもまた追って報告できればと思います。